1 2008年 07月 07日
ご無沙汰デス。 このハンパない暑さのなか、みなさんいかがおスゴしですか。 そんなこんなで、最近のハナシを少々。 去る6月下旬、"NO.12 GALLERY(http://no12gallery.com/)"へ、"ARI MARCOPOLOUS展" へ行ってきました。 会場の空気ふくめ、ものすごくステキなイキフンでした。 その "ALI氏"と "筆者"(photo by 平野太呂)。 ![]() その "平野太呂氏"(photo by 筆者)。 あいかわらずのブレなさに BIG UP。 ![]() 7月某日、"タカモト氏(comebackmydaughters)"、"タカ"、"ミノル・シュツュアート" と "焼き鳥" へ。 左から、"筆者"、"タカモト氏"、安定感のある見切れをかます "タカ"(photo by ミノル・シュツュアート)。 ![]() 後日、その "タカモト氏" 率いる "comebackmydaughters" のレコーディングスタジオへ潜入。 新曲、マジ最高。ヒン死。。 MIX上がり立てを聞かせてもらい、スタッフの "ダイシくん" とズッと口ずさむハメに。 ライブで大合唱必須! 左から、"筆者"、"タカモト氏"、"背中で語るダイシくん"、"チュンチュン"、"ユウスケ"、"ゴロちゃん"、"もはや神の域の見切れ、タカ"(photo by ミノル・シュツュアート)。 ![]() そんな素晴らしいイベントと、楽しいスタジオと、最高の音楽と、その"comebackmydaughters" のスタジオにて、「ラスタ、ラスタ、ピィ〜ヤァ!」とカマしてきた "ユウスケ" に対し、「タカがカムバックのスタジオにぃ〜〜、キタァ〜!!」と反撃した "タカ" と、その妙なライバル関係に、最大級の "BIG UP!" を贈りつつ PEACE OUT。 「(ミノル・シュツュアート風に、しゃくれ気味で)今年はカワイイキャラでいく!」 ![]() 「でさぁ、ミノル・シュツュアートって誰?」 ![]() ▲
by mu-stars
| 2008-07-07 04:55
| 雑談
1 |
PROFILE
2003年結成の、DJ/プロデューサーユニット "MU-STARS" 。
いままでに7インチ3枚と12インチ2枚、MIX
CD3枚、フルアルバム2枚をカクバリズムから発表。いずれも各方面クリエーターから絶賛を受け、最新アルバム"BGM LP"はiTunes
Music Storeヒップホップアルバムチャートにて、第3位を獲得。その後も長期に渡り、トップ10内をキープし、幅広い支持を獲得。
DJプレイは小箱から大型ライブハウス、ROCK IN JAPAN FESTIVAL等の野外フェスまで対応。
CM音楽、TVオープニングテーマ / ジングル、舞台音楽など幅広くこなし、様々なジャンルを巧みに取り入れるセンスと編集能力が魅力である。
そのオリジナルな打ち込みの楽曲を再構築し、"生ドラム" と "映像" を加えたライブセットが "MU-STAR GROUP" 。> MU-STARS OFFICIAL WEBSITE LINK
> カクバリズムのホームページ> SNEA OFFICIAL WEBSITE カテゴリ
以前の記事
2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 05月 2011年 01月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||